2017年2月9日(木曜日)
テレビ東京にて24:12~25:00放送の
【じっくり聞いタロウ】
今回のゲストは…
松村邦洋!
ものまね芸人として数々の番組に出演され
バラエティーだけでなくジャンル問わず出演されています。
最近では真田丸の最終回に出られていましたね!
まっちゃんの愛称でよくテレビでお見掛けする
松村邦洋さんのプロフィールや
伝説の番組「電波少年」の裏話を紹介します!
MC:名倉潤(ネプチューン)、河本準一(次長課長)、牧野結美
ゲスト:松村邦洋、デーブ大久保、長友光弘(響)、斎藤洋介
松村邦洋wiki的プロフィールを紹介【じっくり聞いタロウ】
引用http://www.ohtapro.co.jp/
生年月日:1967年8月11日(49歳)
出身地:山口県熊毛郡田布施町
血液型:A型
身長:164㎝
所属事務所:大田プロダクション
同期:雨上がり決死隊、爆笑問題、さまぁ~ずなど
趣味:歴史・大河ドラマ・高校野球・プロ野球・マラソン・テレビ
芸風:ものまね(ものまねに関しては「似てる・似てないは関係なく、
その人を好きになることが大事」と語っている)
レパートリーは、堺雅人、北野武、ビートたけし、中尾彬など約150のレパートリーを持つ。
『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』(1992年1月、第8回)の「ものまね合戦」にて
披露した高田文夫のものまね「バウバウ」でブレイクする。
この回での活躍により番組の常連となり、ダチョウ倶楽部、出川哲郎らとともに
「リアクション芸人」の代表挌となる。
1992年に松本明子とともに『進め!電波少年』で司会を務め「アポ無し取材」で人気を博す。
同年、第30回ゴールデン・アロー賞芸能新人賞獲得し
1994年にも第32回の同賞で芸能賞を受賞した。
1993年から1999年にかけて『松本邦洋のオールナイトニッポン』でパーソナリティを務め
約6年に渡る長寿番組であった。
1997年に『電波少年』を降板させられる。
・その理由は、裏番組を宣伝してしまったからだそうです!
その後、松本だけでスタジオ収録が行なわれ、
松村のロケのVTRはもちろん
過去のVTRにおいても松村の顔にモザイク処理を施すなどして
松村を徹底的に排除した放送が続く。
この仕打ちに松村もまいり、スタジオ収録中の松本に謝罪と復帰を懇願する電話を入れ
松村に悪気がなかったことは認められたが、自粛中に視聴者から
「松ちゃんを辞めさせないで!」という意見と、「よくぞ松村を辞めさせてくれた!」という意見が
2通ずつ届き、松村に対する世論が拮抗したため、テレゴングによる視聴者投票によって
松村の処遇を決めることとなった。
その結果、「許してあげる」:1,340,946票(49.2%)
「許してあげない」:1,383,836票(50.8%)となり、
42,890票(1.6%)の差で「許してあげない」に決定し
特番以外での出演は完全になくなった!
1990年代は「an・an」の「抱かれたくない芸能人」の上位に
出川哲朗とともにランキングしていたことでも有名。
2000年から2013年9月まで『探偵!ナイトスクープ』のレギュラーを務める。
松村邦洋電波少年の裏話を告白!番組詳細【じっくり聞いタロウ】
今だから話せる「電波少年」の裏話とは!?