2017年3月15日(水曜日)
TBSにて19時00分~20時54分放送の
【トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー】
ネコ科猛獣の中で人気急上昇中トいわれる最強ハンター「カラカル」
野生の本能むき出しで獲物を捕らえる驚きの身体能力や狩りの仕方とは!?
飼育の仕方や販売店について紹介します!
MC :松嶋尚美・徳井義実(チュートリアル)
レギュラー出演者:薬丸裕英、大沢あかね、澤部佑
ゲスト:健太郎、白鳥久美子(たんぽぽ)、中条あやみ
カラカルとはどんな動物?驚くべき身体能力とは!?
引用https://search.yahoo.co.jp
引用https://search.yahoo.co.jp
カラカルは食肉目ネコ科カラカル属に分類されるネコで、
近年、森林開発などによってカラカルの生息地が
減少し生息数も減ってきています。
ワシントン条約によって保護されているため、
今のところ絶滅の危惧はないとされていますが、
個体数が少なく幻のネコとも言われています。
生息地は、
アフリカ大陸(サハラ砂漠除く)、アフガニスタン、イラン、サウジアラビア、パキスタン
砂漠地帯には生息していなく
乾燥した土地を好み、乾燥した環境に適応しています。
見た目の特徴は、
毛は短くて黄色がかった灰色や赤褐色をしていて
全体的にほっそりとした感じで尾はかなり長いです。
体長55~92cm、体重は6~23kgほどで、
あごの下から胸、腹部は白く、耳の外側は黒く、
耳の先には特徴的なかなり長いふさ毛がみられます。
また、目のまわりには黒い輪があり鼻までのびています。
夜行性ですが昼に活動することもあります。
走るのがとても速く俊敏でジャンプも得意。
そしてそのジャンプがすごくて、
鳥類を捕らえる時は地上から
3 mほどまでジャンプをして捕らえます。
引用https://search.yahoo.co.jp
鳥の群れを襲い、
一度に何羽もとらえることができるとも言われています。
そのためインドやイランではカラカルを飼い慣らし、
密猟にされるほど!
驚くべき身体能力ですね!
カラカル飼育の仕方や販売店を紹介!
海外でも飼育する為の条件がある猫種です。
広い家で飼う必要があることや檻の設置場所が必要になることなどから
一般の家庭での飼育にはハードルが高いです!
販売価格も100万円前後が多く。
メスの方が高額で、 オスの方が2割位安い感じです。
ここで重要なのが カラカルの場合は「希少」なので
野生個体は販売でき無いので 全て繁殖個体になります。
販売店に関しては、
特定動物として指定されることがあるため、
ペットショップで取り扱われることはありません。
購入を考えているのであれば、海外のブリーダーから直接購入する必要があります。
まとめ
飼育がとても難しいので
飼育するチャンスに恵まれた方はしっかりと責任を持って飼育するようにしてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。