9月30日19時~放送予定の【沸騰ワード10】にて80年代にブームだった「伊豆七島・新島」が今再ブームをしていると紹介されるそうです!
私自身初めて「伊豆七島・新島」というワードを聞いたのでどんな島なのか?なぜ再ブームが来ているのかを調べてみました!
今回は新島のもっとも魅力な海のレジャーについて皆さんにも紹介していきたいと思います!
伊豆七島・新島とはどんな島?【沸騰ワード10】
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B3%B6
「伊豆七島」は(いずななしま)ではなく(いずしちとう)と読みます。
伊豆七島は東京都島嶼部の伊豆諸島に対する呼称の一つです。
江戸時代、伊豆諸島の主な有人島が「伊豆大島」「利島」「新島」「神津島」「三宅島」「御蔵島」「八丈島」の7島であったことが『伊豆七島』の由来だそうです。
実際には上記の7島のほかに「青ヶ島」「式根島」の2つの有人島があります。
そんな伊豆七島から今回は「新島」をピックアップして紹介していきます!
引用:http://niijima-info.jp/discover/introduction/
新島は東京から約160kmのところにあり、面積は23.87k㎡。人口は約2500人ほどの小さな島です。
アクセスは東京から高速船で2時間半。
調布飛行場からは飛行機で約35分の距離です。
意外と近くて行きやすいですね!
気候は東京よりやや暖かめ。ですが、真夏は海風を感じるので都内の猛暑よりは過ごしやすいようです。
空気が澄んでいて夜はとても綺麗な星空を見ることができるようで、カップルなどのデートプランにはもってこいですね!
新島の観光スポット【沸騰ワード10】
新島には様々な観光スポットがあります!
自然たっぷりの新島だからこそ体験できることが多々あるので紹介したいと思います!
・サーフィン
太平洋から打ち寄せるパワフルな波が魅力的な新島なので、サーファーたちが良く集まるようです!
引用:http://niijima-tomihachi.com/school/
新島は東西にビーチがあり風向きや天気によってベストポイントが選択できます!
・羽伏浦正面
引用:http://niijima-info.jp/enjoy/surfin/surf_point/habushiura/
新島の代表的なスポットでメインゲートと言われる建物が目印です。
波が立つとサーファーがたくさん集まる有名な場所です。
・シークレット
引用:http://www.arinoki.com/travel/niijima/page04.shtml
地元の人たちが大切にしている場所。
羽伏浦正面の波があまり良くないときにはシークレットに人が来ることが多いようです。
ここでは絶景の中でサーフィンができるようなので体験したいですね!
地元の人が大切にしている場所とのことなので観光で行く方はゴミの処理など地元の人に迷惑をかけないようにしたいですね!
・間々下海岸
引用:http://www.izu-travel.net/izuNiijima/seaNiijimaMamashita.html
台風などの強いうねりに反応するようで初心者の人には要注意のスポット。
対岸に式根島が見えます。
サーフィン馴れしている方には良いスポットですが、初心者には強い海なので行かない方がよさそうですね。
・淡井浦(あわいうら)
引用:https://www.wander-dept.net/article/13_niijima/niijima.html
新島北部の若郷地区にあるポイント。掘れ上がる波は新島トップクラスの海。
都内とは思えない景色の中でサーフィンができるので忘れることのできない素敵な体験が出来そうですね!
そんな素敵な体験ができるサーフィンですが、未経験者の方も多いはず。
そんな方のために新島にはサーフィンレッスン場やレンタルボード店があります!
・佐藤晃子プロのボディボードスクール
引用:http://niijima-info.jp/member/surflesson/1174/
ボディボードの世界ツアーの表彰台に立った経験のある佐藤晃子さんによるスクールです。
初心者大歓迎で、優しく丁寧に教えてくれると評判のようです!
・KYE SURF
引用:http://niijima-info.jp/member/member_surfin/234/
ラーメン店に併設されたサーフショップです。オーナーさんは現役のサーファーさんのようでサーフィン体験もさせてもらえるそうです!
サーフィン体験をし思いっきり体を動かしてお腹を空かせ、「KYE SURF」のラーメンを食べる!というのもいいですね!
ラーメン店は「どさん子」という店名なようです!
・エレガンス
引用:http://www.arinoki.com/travel/niijima/page02.shtml
新島のメイン通りにあるのでアクセスしやすいです。店内には波情報が書いてあるボードがあるのでサーファーさんなら寄りたいお店ですね!
サーフボード、ボディボードのレンタルはもちろんレンタサイクルもやっているお店です。
ボード以外にもたくさんのお土産を取り扱っているお店なのでサーフィン以外のお土産もゲットできて一石二鳥なお店です!
・サーフステーションハブシ
引用:http://niijima-info.jp/member/member_stay/612/
羽伏浦海岸から一番近いサーフショップで羽伏浦海岸から歩いて行ける距離にあるのでサーファーさんにはありがたいお店です!
オーナーさんは新島では知らない人はいないほどのレジェンドサーファー!
オーナーさんとサーフィンについてお話ししたりするのも楽しそうですね!
またこちらのお店は宿泊も行っています!
・海水浴
一面に広がる海岸線がとても素敵な新島。
海水浴やマリンスポーツ、磯遊びと充実しています!
新島の海は春夏秋冬どんな時もそれぞれの良さがあり、どんな過ごし方も受け入れてくれる海なのが魅力的です!
有名な5つの海岸があるので各海岸をポイントとともに紹介します!
・羽伏浦海岸
引用:http://niijima-info.jp/enjoy/surfin/surf_point/habushiura/
南北に約7kmある島の代名詞海岸。
サーファーも多くおり夏期にはライフガードが常駐してくれるので安心ですね!
島に訪れたら絶対行きたいポイントですね!
・本村前浜海岸
引用:http://niijima-info.jp/enjoy/beach/honsonmaehama/
本村地区から歩いて行け、夏期には「ヒリィ」と呼ばれる日除けと浮き島が設置されるのでたくさんの家族連れでにぎわいます!
・間々下海岸
引用:http://www.izu-travel.net/izuNiijima/seaNiijimaMamashita.html
透明度が高く磯遊びも人気な海岸。迫力のある鳥ヶ島は必見です!
近くに売店などがないのであらかじめ飲み物や食べ物用意しておいた方が良さそうです!
また日陰にあるところがないのでパラソルなどを持参して暑さ除けをしましょう。
湯の浜露天温泉が近いのは嬉しいですね!
・黒根海岸
島の玄関口。白い砂浜でのんびり過ごせます!
夏期には海の色が透明になるのも魅力です!
近くに船客待合所があるので飲み物やお弁当などが購入でき、シャワーもあるのでぜひ利用しましょう!
・若郷前浜海岸
島の北側、若郷地区にある海岸。
波が穏やかなのでシュノーケリングがおすすめな海岸です!
階段を上ると公園もあり、子供たちが楽しめます。
この他に海では釣りやダイビングなどもできます!
サーフィンに海水浴、釣り、ダイビングと海だけでも十分楽しめそうですね!
新島まとめ【沸騰ワード10】
今回は新島の海について紹介しましたがこの他に温泉やトレッキング、展望台、サイクリングなどレジャースポットがたくさんある新島。
東京から2時間半で行けるので家族旅行やデート旅行などに行きたいスポットですね!
私も行ってみたいリストに追加しました!
最後まで読んでいただきありがとうございました。