11月12日23時15分~放送された【SmaSTATION!!】で住みたい街ベスト10が紹介されました!
5年連続1位だった吉祥寺は1位を守れたんでしょうか?それとも新しい1位の街が誕生したのでしょうか?
住みたい街ランキング2016で大異変・・・緊急調査を実施!
出演者:香取慎吾、小栗旬、大下容子(テレビ朝日アナウンサー)
住みたい街ベスト10はこちら【スマステ、SmaSTATION!!】
みんなが住みたいと思う街に今年大きな異変が!
住宅情報サイト「SUUMO」が毎年発表している住みたい街ランキングにて、今年2016年これまで5年連続1位の吉祥寺がなんと2位へと陥落しました。
その変わり以外な街がトップ10入り!
そこで今回SmaSTATION!!では、ランキングが上昇した街の人気の理由を徹底調査!
実際にその街に住んでいる計685人にアンケートを実施!
住んでいる人だからこそわかる街の良さを教えてくれました。
ランキングと共に紹介していきます!
住みたい街ランキング2016ベスト10はこちら!
1位はいったいどこなんでしょうか?1位を紹介するとともに隠れている部分も詳しく紹介します!
10位:二子玉川(2014年13位、2015年15位)
ランキング詳細を見ると特にファミリーつまり主婦層からの人気が高いですね!
なぜ主婦層からの人気が高いのかポイントを見てみましょう。
・二子玉川の住んでみてよかったポイント
①おいしいパン屋さんが多い。(特に人気店はブレット&バターファクトリー二子玉川)
②子供と一緒に行けるレストラン。離乳食が無料!(100本のスプーンFUTAKOTAMAGAWA)
③電車も便利だが車での移動が超便利!(IKEAやららぽーとへすぐ行ける!)
子育てにはもってこいの街でしたね!
9位:東京(2014年15位、2015位17位)
あまり人が住むと印象がない街ですが、銀座や日本橋、築地など有名繁華街が徒歩圏内と魅力的な街です!
交通の便もいいので会社員の方から人気ですね!
8位:新宿(2014年7位、2015年10位)
特に一人暮らしの男性から人気な街!通勤・通学に便利なのが人気の理由です。
繁華街から一歩入ると住宅街だし、新宿御苑や公園も多々あるためインタビューを受けていたファミリーも住みやすいと答えていました。
7位:池袋(2014年3位、2015年9位)
埼玉にも神奈川にも電車で一本で行ける交通の便の良さが特徴です。
街があまり綺麗ではない印象が昔は強かった街ですが、今では街中がリニューアルされており人気が上がっています!
スポンサードリンク
・池袋の住んでみてよかったポイント
①イメージが一変!美しい都市型公園(南池袋公園や食と緑の空中庭園)
②ガッツリ食べられる!肉グルメの宝庫!(三浦のハンバーグ、牛焼ジョニー)
綺麗になった街、美味しい食べ物がたくさんある街なのが人気の理由ですね!
同率4位:自由が丘(2014年6位、2015年12位)
女性からの人気が高い街ですね!オシャレで高級感がある街の雰囲気が女性からの人気を集める理由でしょうか?
・自由が丘の住んでみてよかったポイント
①女性にはうれしい!スイーツの街(BAKECHEESETART、黒船、花きゃべつ)
②住んでいて飽きない!お祭りが月イチペース
お祭りが多いなんて住んだら絶対に楽しい街ですね!街自体が盛り上がっていると安全面でも安心ですね!
同率4位:武蔵小杉(2014年9位、2015年5位)
家族に優しいポイントが多く、タワーマンションが立ち並ぶ再開発の街です。
・武蔵小杉の住んでみてよかったポイント
①スーパーが駅周辺に8店舗!24時間スーパーも!
②武蔵小杉の新シンボル「グランツリー」の貸切ルームと屋上庭園が人気!
以上の理由で夫婦2人暮らしの方やファミリーから人気の街となっています!
1位:恵比寿(2014年2位、2015年2位)
なんと恵比寿は3部門で1位です!どんな部分が人気なのかポイントを見てみましょう!
・恵比寿の住んでみてよかったポイント
①意外にも昔ながらの八百屋さんがある。
②実はラーメン屋さんの激戦区!(人気店はこちら→つなぎ、まぜそば三ツ星、しゅういち)
以外に庶民的な街なのが人気の理由ですね!
以上2016年住みたい街ランキングでした。
まとめ【スマステ、SmaSTATION!!】
いかがでしたか?
交通の便が良かったり、美味しい食べ物屋さんがあったり魅力的な街ばかりでしたね!
ファミリー層からの人気がある街の特徴は公園があったり、緑が多い街が人気でしたね!
子供を育てるにはやっぱり緑が多いのは大切だなと改めて感じました。
都会でもあんなに緑が多くのびのびできる街があるとは思いませんでした。
今後引っ越しなどを考えている方はこのランキングを参考にしてみてはいかがでしょうか!
最後まで読んでいただきありがとうございました。