2018年1月12日(金曜日)
19時~フジテレビにて
【金曜プレミアム・TEPPEN第16弾】が
放送されました!
今回は久しぶりに「けん玉」大会が復活しました!
中学生になった天才子役・鈴木福くん、
過去『TEPPEN』にも輝いた
箕輪はるか(ハリセンボン)さんらが参戦しました!
2018年最初のけん玉『TEPPEN』に
輝いたのはいったい誰だったのでしょうか!?
対決結果詳細を
こちらでも紹介していきたいと思います!
MC:ネプチューン
進行:加藤綾子
実況:佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)
けん玉:小島よしお、鈴木福、箕輪はるか(ハリセンボン)、三山ひろし
特別ゲスト:すみれ、深田恭子
TEPPEN2018けん玉結果詳細はこちら!
腕自慢の4名が日本けん玉協会監修の高難度の技に挑戦し、
成功率でTEPPENを決めていきます!
今回の挑戦者はこちらの方々!
箕輪はるか(けん玉歴31年)
三山ひろし(けん玉歴5年・けん玉四段)
小島よしお(けん玉歴20年以上)
鈴木福(けん玉歴7年)
【ルール】
一発勝負で失敗したら即脱落
最後まで成功し続けた1名がTEPPEN獲得
【一回戦】大皿→もしかめ7回→八の字大皿
一回戦の技は『大皿→もしかめ7回→八の字大皿』です。
一回戦から難しい技の連続となりました。
けん玉歴の長いみなさんなら
難なくクリアと思われた一回戦でしたが、
ここで小島よしおさんが脱落となりました。
最初の技大皿で失敗してしまった小島さん。
緊張からか普段の力を発揮できず
とても悔しそうでした。
他三名は見事成功です!
【二回戦】空中ブランコ→つばめ返し→野球
二回戦の技は『空中ブランコ→つばめ返し→野球』です。
けん玉素人にはどんな技かもわからない
難しい技が連続で登場です。
箕輪さん、三山さんともに
成功しましたが、
鈴木福君が最初の技「空中ブランコ」で
失敗してしまいました。
残るは前回王者の箕輪さんと
紅白でもけん玉を披露した三山さんのみとなりました!
【三回戦】飛行機→持ち替え→ペンギン中皿
三回戦の技は『飛行機→持ち替え→ペンギン中皿』です。
残ったお二人どちらが勝っても
おかしくない対決となりました。
しかし、ここで前回王者の箕輪さんが
最後のペンギン中皿で失敗してしまいました。
2連覇となりませんでしたね。
残念です…
ということで今回のTEPPENは
演歌歌手の三山さんとなりました!
まとめ【けん玉・TEPPEN2018】
番組終了後追記します
最後まで読んでいただきありがとうございました!