2018年1月12日(金曜日)
19時~フジテレビにて
【金曜プレミアム・TEPPEN第16弾】が
放送されました!
毎回大好評のピアノ対決は、
今回実力派の新勢力も続々登場し、
腕自慢10名による超真剣バトルが繰り広げられました!
誰もが知るあの「名曲」に魂を込め、
究極のプレッシャーの中で奏でる、
挑戦者の方々の美しき演奏が素晴らしかったです。
初戦から優勝経験者同士が激突するなど、
大波乱の連続でした!
そんな大白熱のピアノ頂上決戦の結果を
こちらでも紹介したいと思います!
MC:ネプチューン
進行:加藤綾子
実況:佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)
ピアノ:石綿日向子、大石絵理、こまつ、杉浦みずき、匠
花田優里音、ふかわりょう、松井咲子、森保まどか(HKT48)、山口めろん
特別ゲスト:瀬戸康史、芳根京子
審査員:木嶋真優(ヴァイオリニスト)、清塚信也(ピアニスト)
NOKKO(シンガーソングライター)、秦万里子(音楽家)
TEPPEN2018ピアノ出場者一覧、1回戦結果詳細はこちら!
一回戦は冬の名曲バトル!
今回は各対戦の直前にルーレットで組み合わせを決定するという
いつ自分の番が来るのかわからない
出場者にはやりにくいルールとなりましたね。
審査方法は
審査員4名【各1票】+観客51名【過半数で1票】
3票以上獲得したピアニストの勝利となります!
では、結果はいかに!
【第一試合】杉浦みずき VS こまつ
第一試合から驚きの組み合わせとなりました!
前回王者の杉浦さんと前回準優勝のこまつさん。
いったいどんな試合となったのでしょうか。
・杉浦みずき(前回優勝・ピアノ歴16年)
選曲:MISIA「Everything」
・こまつ(前回準優勝・ピアノ歴18年)
選曲:中島美嘉「雪の華」
【結果】4対1でこまつさんの勝利!
前回優勝の杉浦さん。
まさかの予選敗退となりました。
相手が悪かったですね。
こまつさんの演奏はさすがでした!
【第二試合】匠 VS 大石絵里
二世俳優といて今話題になっている匠さんが
初出場です。
相手はTEPPEN経験のある大石絵里さん。
初出場の匠さんは緊張に勝つことが
出来たのでしょうか。
・匠(志垣太郎の息子・ピアノ歴24年)
選曲:レミオロメン「粉雪」
・大石絵里(タレント・ピアノ歴12年)
選曲:globe「DEPARTURES」
【結果】4対1で匠さんの勝利!
見事匠さんの勝利となりました。
緊張しているそぶりもなく
とても落ち着いて演奏していたように見えました!
【第三試合】森保まどか VS 石綿日向子
またまた初出場の方が!
アイドルになりたい石綿日向子さん。
AKB48やHKT48に憧れており
対戦相手のHKT48森保さんのことも
憧れているんだとか。
憧れているからこそ勝ちたい気持ちが
強い石綿さん。結果はいかに!
・森保まどか(HKT48・2015年ピアノ女王・ピアノ歴12年)
選曲:広瀬香美「ロマンスの神様」
・石綿日向子(AKBに入りたい音大生・ピアノ歴16年)
選曲:SPEED「White Love」
【結果】5対0で石綿日向子さんの勝利!
石綿さん圧勝でした!
審査員の方からピアニストとして
すごく魅力があると絶賛されていました!
【第四試合】山口めろん VS 松井咲子
昨年優勝者と昨年準優勝者の戦いです!
過去3回も優勝しているTEPPENの常連松井さん。
3回目の出場となる実力の持ち主めろんさんとの
戦いはどうなったのでしょうか。
・山口めろん(不思議系アイドル・ピアノ歴年)
選曲:イルカ「なごり雪」
・松井咲子(過去3回優勝・ピアノ歴年)
選曲:SMAP「夜空ノムコウ」
【結果】3対2で山口めろんさんの勝利!
3対2とギリギリの戦いとなりましたが
山口めろんさんの勝利となりました!
山口めろんさん今回こそ優勝となるか?
【第五試合】ふかわりょう VS 花田優里音
最近は芸人としてではなく
DJや音楽関係で見かけることの多いふかわさん。
相手はTEPPENピアノ出場者史上最年少の
13歳花田優里音さん!
13歳という若さでTEPPENに出場するとは
すごい実力の持ち主か?
・ふかわりょう(タレント・ピアノ歴34年)
選曲:TRF「寒い夜だから…」
・花田優里音(史上最年少出場・ピアノ歴8年)
選曲:松たか子「レット・イット・ゴー~ありのままで~」
【結果】4対1で花田優里音さんの勝利!
花田優里音さんやはりすごく上手でした!
決勝ではどんな演奏をするのか
楽しみになる方でした!
予選の結果はこのようになりました!
決勝戦の詳細は次のページで紹介しています!
いったい優勝したのは誰なのでしょうか!?